シュークリーム

シュークリーム コラム

ちいさなお子さんからお年寄りまで、みんなから愛されるシュークリーム。海外ではあまり馴染みのないスイーツだということはご存知ですか?

シュークリームは日本で独自の進化を遂げてきたスイーツです。

お取り寄せでしか食べられない、美味しいシュークリームもあります。こだわりの詰まったシュークリームをお取り寄せして、おうちでじっくり味わってみてはいかがでしょうか?

シュークリームの発祥は?他の国では伝わらないって本当?

「シュークリーム」という言葉は日本でしか通じません。シュークリームはどこで生まれたお菓子なのでしょうか?

シュークリームはどこで生まれたの?

シュークリームはイタリアの菓子職人によって、フランスに伝わったとされています。その後フランス中に広まり、家庭菓子として定着。そのためフランスのお店では、シュークリームよりも、シュー生地を使った「エクレア」などのお菓子が人気です。

日本でよく見るシンプルなシュークリームは、現代のフランスでは「昔風シュークリーム」と呼ばれています。

日本にシュークリームが伝わったのは幕末です。横浜の西洋菓子店で売られたのが最初といわれています。日本で一般に広がったのは、冷蔵庫が普及した昭和30年代以降です。

シュークリームの言葉の由来は?他の国では通じない?

フランスではシュークリームのことを「シュー・ア・ラ・クレーム」と呼びます。「シュー」はフランス語で「キャベツ」という意味です。シュー生地の見た目が、キャベツに似ていることが由来といわれています。

「シュークリーム」はフランス語のシュー生地を指す「シュー」と、英語の「クリーム」を組み合わせた和製英語です。

英語圏で「シュークリーム」は靴に塗るクリームのことを指します。 日本のシュークリームを指す言葉は「クリームパフ」や「プロフィトロール」です。

シュークリームの種類は?スタンダードなものから変わり種まで

シュークリームの中身はカスタードだけではありません。生地の種類も豊富で、食感の違いを楽しめます。

カスタードだけじゃない!シュークリームの中身

カスタードのシュークリーム

カスタードタイプ

シュークリームの定番の味です。シューの中にバニラの香りがする濃厚なカスタードクリームが入っています。

生クリームタイプ

シュー生地の中に、生クリームをふわふわに泡立てたホイップクリームが入っています。

ダブルタイプ

カスタードクリームと生クリームが両方入っているシュークリームです。一度に2つのクリームの味を楽しめます。

変わり種

有名なのはシュー生地の中に、アイスクリームを入れた「アイスシュー」です。そのほかには、チョコクリームやいちごクリームを入れたものなどがあります。

食感の違いを楽しめる!シュー生地の種類

スタンダード

一般的なシュークリームによく使われる定番のシュー生地です。ふわふわサクッとしており、軽くて柔らかい食感です。

パイシュー

スタンダードなシュー生地をパイ生地で包んで焼いたものです。パイ生地のサクサク感を楽しめます。

クッキーシュー

スタンダードなシュー生地の上にクッキーの生地を置いて焼いたものです。食べるとザクザクとした食感がします。

シュークリームはどうやって作る?材料は何?

シュークリームはオーブンがある家庭なら、自宅で作ることができます。材料やレシピはシンプルですが、卵の量や火加減が難しく、難易度は高めです。

シュークリームの材料

シュークリームの材料は意外とシンプル。卵は分量に個体差があるため、生地の状況を見ながら調整が必要です。

・卵 2個

・牛乳 50ml

・水 50ml

・バター 40g

・砂糖 小さじ1

・塩 ひとつまみ

・薄力粉 60g

・カスタードクリーム 280g

シュークリームの作り方

シュークリームはオーブンがあれば家庭でも作ることができます。ただし繊細な料理なので、生地の見極めや火加減が重要です。

①鍋に牛乳、水、バター、砂糖 塩を入れて火にかける。

②沸騰したら火をとめ、薄力粉を加えて混ぜる。

③溶き卵を加え、なめらかになるまで混ぜる。

④出来上がった生地を絞り袋に入れ、クッキングシートを敷いた鉄板へ絞る。

⑤表面に溶き卵を塗り、霧吹きをする。

⑥200度のオーブンで25分焼く。

⑦焼き上がったシュー生地が冷めたら、穴を開けて中にカスタードクリームを詰めて完成!

クリームがこぼれない!シュークリームの食べ方のコツ

シュークリームは運ばれるまでの間に、クリームが偏りやすいスイーツです。食べる前に、シュークリームを手に持ち、左右に優しくゆすることで、シューの中のクリームを均等にすることができます。

クリームをこぼさないように食べるコツは、シュークリームを逆さにして食べることです。逆さにすることで、上の空間にクリームが流れ、クリームがあふれるのを防げます。

まとめ

  1. シュークリームは他の国では通じない和製英語。英語圏では「靴クリーム」の意味になるので注意!
  2. シュークリームの中身はカスタードや生クリームだけじゃない。生地は「パイ」や「クッキー」で食感の違いを楽しめる。
  3. シュークリームはオーブンがあれば自宅でも作れる!生地は一気に焼くのがポイント。

日本ではコンビニでも手軽に買える存在としてみんなから愛されているシュークリーム。

発祥の地のフランスでは「昔のお菓子」といわれているのは驚きですね。

日本にはさまざまな工夫を凝らしたシュークリームがたくさんあります。ぜひお取り寄せして自分好みのシュークリームを見つけてみてください!

お取り寄せにおすすめのシュークリーム

米粉ともち米のもっちりシュークリーム

シュー生地は米粉ともち米をバランスよく混ぜて焼いたもの。そのため、もっちりと弾力があり、手でちぎると伸びのよさに思わず感動してしまいます。中にたっぷり包み込まれた上質な特製チーズクリームの爽やかなコクと、シュー生地、その上にまぶしたエダムチーズのほのかなしょっぱさが絶妙なハーモニーを奏でているので、一度食べたら忘れられないおいしさです。小ぶりなかわいいスイーツ

「アトリエ・ド・フロマージュ」のシュークリーム

長野県の「アトリエ・ド・フロマージュ」のシュークリーム。厚めの自家製シュー生地に、厳選したマスカルポーネチーズを使用したクリームをくるくると山高に絞り出したそのフォルムが可愛らしいシュークリームです

米粉のもっちりとしたシュークリーム

シュー生地は米粉ともち米をバランスよく混ぜて焼いたもの。そのため、もっちりと弾力があります。中にたっぷり包み込まれた上質な特製チーズクリームの爽やかなコクと、シュー生地、その上にまぶしたエダムチーズのほのかなしょっぱさが絶妙です。

シュー生地にチョコレートをかけたサクサクのエクレア

シュー生地はサクサク、カリッ。中からはふんわりミルキーなカスタードクリームがとろけ出す、至福のエクレア。

タイトルとURLをコピーしました