栗を使ったお菓子の種類や特徴とは?

栗スイーツ コラム

ほんのり優しい甘さが特徴の栗は、昔から日本人にとって欠かせない食材です。栗きんとんや栗ご飯など、日本には栗を楽しむさまざまな料理やお菓子があります。

栗が大好きなのは日本人だけではありません。栗を使ったスイーツは世界各地にあり、洋菓子や和菓子をジャンルを超えて、さまざまな種類の栗スイーツが誕生しています。

みんなが大好きな栗スイーツを、お取り寄せで楽しみたいと思っている人は多いのでは?

栗スイーツをお取り寄せする前に、栗を使ったスイーツの種類や特徴を知っておきましょう!きっとあなた好みの栗スイーツが見つかるはずですよ。

栗スイーツをお取り寄せする前に!知っておきたい栗の豆知識

意外と知らない人が多い、栗についての知識をご紹介します。栗スイーツをお取り寄せする前に知っておくと選ぶのもより楽しくなります!

マロンと和栗は別物! 世界には4種類の栗がある

・日本栗(和栗)

日本で栽培されている和栗は、渋皮がはがれにくく、果肉が割れやすいのが特徴です。果実が大きく、風味が良いです。果肉には水分が多く含まれ、粘り気があります。

筑波、丹沢、丹羽、利平、銀寄、人丸など多数の品種があります。和栗の中でも「利平」は濃厚な甘みが特徴で栗の王様と言われています。

・西洋栗

西洋グリは渋皮がむきやすく、果肉が硬いのです。粘り気がないため、粉末状にしてお菓子に使われることも。西洋グリはフランス語で「シャテーニュ」といい、その中でも大きくて丸いものを「マロン」といいます。

・中国栗

中国グリは、小粒で渋皮を剥きやすいのが特徴です。果肉は割れにくく、甘みが強い栗です。硬いため、調理にはあまり向きません。焼き栗として食べられることが多い品種です。

・アメリカ栗

アメリカグリは「アメリカンチェストナッツ」と呼ばれています。アメリカの一部の地域でしか栽培されておらず、市場にはほとんど流通していません。香りが良いのが特徴です。

栗はナッツの一種!どんな栄養素が含まれているの?

硬い殻や皮に覆われた、食用の種子・果実は「種実類」に分類されます。その中でも木になるものは「ナッツ」と呼ばれており、栗もナッツの一種です。

ナッツには、脂質を多く含むものと、糖質を多く含むものの2種類があります。栗は糖質を多く含んでおり、脂質はほとんどありません。

栗スイーツはお取り寄せにぴったり!栗を使ったおしゃれな洋菓子

おしゃれな栗スイーツをお取り寄せしたいなら、栗を使った洋菓子はいかがでしょうか?有名なスイーツの他にも、さまざまな洋菓子に栗が使われています。

栗スイーツの最高峰「モンブラン」

日本でモンブランを広めたのは、自由が丘の「モンブラン」というお店です。日本人に馴染みやすいよう、栗の甘露煮のような黄色いモンブランを作り、大ヒット。1984年にモンブラン発祥の「アンジェリーナ」が日本に進出したのをきっかけに、茶色い色のモンブランも日本各地で見られるようになりました。

定番ではありますが栗スイーツをお取り寄せして楽しむのであれば、さまざまな店舗のモンブランを頼むのもいいですね!

大きな栗を丸ごと堪能できる「マロングラッセ」

マロングラッセとは、西洋栗を丸ごと一粒砂糖漬けにしたお菓子です。西洋グリはイガの中に小さな栗が複数入っているものと、大きな丸い栗が1つだけ入っているものがあります。マロングラッセで使われるのは、後者の大きくて丸い栗です。

栗にシロップを染み込ませるために、2日ごとに糖度を変えながら煮込む必要があり、手間がかかるため、高級スイーツとして知られています。お取り寄せだからこそちょっと贅沢をしてみたい方におすすめです!

栗はどんなスイーツにも合う!さまざまな栗入り洋菓子

・栗のパウンドケーキ
生地に栗を入れて焼いたパウンドケーキです。カジュアルに栗のスイーツを楽しみたい方におすすめ。

・栗のテリーヌ
テリーヌは、パウンドケーキよりもねっとりした食感が特徴。高級感があります。

・マロンパイ
柔らかく炊いた栗を、パイ生地で包んで焼いたお菓子です。栗のほくほく感と、パイ生地のサクサク感を楽しめます。

・栗のタルト
栗をタルトの上にのせ、香ばしく焼き上げたスイーツです。栗がゴロゴロ入っているものが多く、モンブランとはまた違った味わいのケーキです。

栗スイーツは和菓子も豊富!お取り寄せできる栗の和菓子は?

和栗を使ったスイーツを楽しみたいなら、和菓子がおすすめです。年配の方やお渡しものにも抵抗感なく栗スイーツとして楽しんでいただけます。

栗と小豆は相性抜群!あんこと一緒に食べる和菓子

栗ようかん、栗どら焼き、栗最中、栗まんじゅう、栗きんつばなど定番なものが多いですが、普段いけない地方の名店やこだわりの一品が多いのも特徴です。お渡しものとして人気のものを取り寄せてみる方も多いです。栗と小豆の相性は抜群!子供からお年寄りまで幅広い年代に受けるのが特徴でしょう。

材料は栗と砂糖だけ!栗本来の美味しさを引き立てる和菓子

・栗きんとん

中部地方の栗きんとんは、砂糖で炊いた栗をペースト状にし、布で絞って形を整えた和菓子です。京都では「栗茶巾(くりちゃきん)」とも呼ばれており、栗本来の美味しさを感じられます。

・栗かのこ

栗かのこは、栗で作ったあんの中に、甘く煮た栗を沈めたものです。カップの容器に入っていることが多く、スプーンですくって食べます。栗好きにはたまらない和菓子です。

どれもお店によってアレンジを施していたりするので頼むのが楽しみになりますよ!

お取り寄せできるオススメの栗スイーツ8選【洋菓子】

栗きんとんクリームのモンブラン

和栗を使った自家製の栗きんとんクリームを使い、そこにカスタードクリームと生クリームを合わせたモンブラン。可愛い箱も魅力的です。パーティの手土産にしたら盛り上がりそう!

モンブラン<BONNES-BOUCHES/ボン・ブーシェ>

スポンジで挟んだクリームの中にも刻んだ栗が入ってます。シンプルだけど味わい深いモンブランです。冷凍でお届けです。

栗がまるごと1粒入っているトリュフケーキ

トリュフ・オ・ショコラをまるごと一粒、ショコラ生地に閉じ込め、大切に焼き上げたトリュフケーキと、マロンペースト、細かく刻んだ栗の甘露煮、マロングラッセを閉じ込めた奥深い味わいのガトー・オ・マロンの組み合わせ。常温のお届けです。

伊那栗のパウンドケーキ

キャラメリゼした栗の甘露煮と渋皮栗がふんだんに入っていて、どこを切ってもごろっと栗が顔を出します。お茶やほうじ茶にもあう優しい味わい。

栗好きにはたまらない栗のテリーヌ

ミルクチョコレートと北海道産のバター、そして渋皮付きの栗をたっぷり使い、低温の湯煎でじっくり焼き上げたテリーヌ。どこを切っても栗がゴロゴロしています。

ずっしり和栗のテリーヌ

栗の王様と言われる利平栗を贅沢に使ったテリーヌ。栗のほくほくとした食感と栗ペーストにバター、生クリームを加えた生地はしっとりなめらかな口当たり。冷蔵のお届けです。

栗の洋菓子の王道「マロングラッセ」

世界的ショコラティエ<ジャン=ポール・エヴァン>のマロングラッセ。イタリア産の大粒の栗をまるごとシロップに漬け込んでいます。

マロングラッセにチョコレートをかけた大人のスイーツ

北イタリア産の大粒の栗をたっぷり蜂蜜につけた中心まで甘い蜜の味。チョコレートを2回かけた大人のためのマロングラッセです。

お取り寄せできるオススメの栗スイーツ【和菓子】

「銀寄」をつかった栗羊羹

ほくほくとした栗の食感を楽しめるよう、ようかんは練り切らず軟らかめに仕上げています。

栗利久 雅

栗あんに栗の渋皮煮をまるごとのせ、黒糖羊羹をかけて仕上げています。どこを切っても栗、くり、クリです。

小布施堂の栗羊羹

栗あんだけを使ったようかんです。

栗をまるごと一粒つつんだ大福

栗を栗きんとんとあわせた白餡でくるんで、羽二重餅で包んだ「栗三昧」

タイトルとURLをコピーしました